Copyright©一般財団法人大空町青少年育成協会
◇ご挨拶
 

一般財団法人大空町青少年育成協会  会長

 昭和53年の設立より、私たちはおもな活動舞台である公立文化施設『大空町教育文化会館』の管理運営をつうじて、わが町における芸術文化の振興と青少年の健全育成に真摯に取り組んでまいりました。
 また近年においては、平成17年度より、女満別、東藻琴双方にある図書館およびB&G海洋センター、そして女満別研修会館など町内に点在する社会教育施設の指定管理業務を受託しているほか、平成24年度には公益法人制度改革をうけて一般財団法人へと移行したことを機に業務内容をさらにひろげ、教育にかかわる業務、計10事業を委託事業として大空町より受託し、現在に至ります。
 
 このように段階をふみながら財団運営に奥行きが生まれているその一方で年をおうごとに多様化していく町民の生活様式にしっかりと歩調を合わせること、そして次世代のための教育的土壌をより豊かな実りを期待しながら耕していくことを、私どもは心がけてきました。事業の領域がひろがり当財団が担わせていただく役割が大きくなってきているいま、あらためてその思いを大切にしていこう、職員一同そのように考えている次第です。
 地域の発展を思い、住民にひろく愛され、いつも笑顔がたえない開かれた施設をイメージしながら、また新たなスタートをきった青少年育成協会。スタッフ一丸となって日々職務に邁進して参りますので、今後とも地域のみなさまのご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。


                                                          令和3年4月
 


ご挨拶 


概要


定款
PDF



事業内容


財務内容


組織



財団の紹介